Education × Sustainability

世界とつながる次世代育成。

これまでの主なプロジェクト実績

私たちはこれまで、世界各地のパートナーと協働しながら、サステナビリティ教育、リジェネラティブな学び、国際交流をテーマに、多様なプロジェクトを展開してきました。以下は、その一部をご紹介するものです。

2024年

  • エコキャンプ(教員向け研修)
    持続可能な教育実践を支える教員研修キャンプを実施。

  • エコキャンプ(ユース・子ども向けキャンプ)
    環境にやさしい暮らしを体験的に学ぶ、子どもと若者のためのキャンプ。

  • アイスランド サステナビリティ&レジリエンスプログラム
    GAIA Education、GEN South America、GEN Internationalと連携し、リジェネラティブ教育をテーマにした国際協働プロジェクトを実施。

2023年

  • COP28(国連気候変動会議)ワークショップ登壇
    GAIA Educationと連携し、「Greening Education」をテーマに国際ワークショップを実施。

  • エコキャンプ(ユース向けサステナビリティキャンプ)
    若者が自然と向き合いながら、サステナブルな未来を考える体験型プログラム。

  • エコキャンプ(教員研修)
    教員向けにサステナビリティ教育を深める実践型研修。

  • エコキャンプ(セルフ・レジリエンス編)
    自然とのつながりを通じて、自分自身の回復力と向き合うプログラム。

  • ポーランド・アイスランド間の国際交流事業
    双方向の学びを通じた国際理解と協働を促進。

  • 「日本文化を南アイスランドへ」プロジェクト
    伝統文化やワークショップを通じて、異文化交流を推進。

  • 日本・アイスランド高校生交流プログラム
    両国の若者が互いの文化や価値観を学び合う教育交流。

2022年

  • ウクライナの教員支援プログラム「Teachers for Ukraine」
    緊急時における教育支援と教師研修を実施。

  • パーマカルチャー・ギャザリング
    自然と共生する暮らし方をテーマにした実践型集いを開催。

  • エコキャンプ(リジェネラティブ教育編)
    持続可能性を超えた、再生的な教育の実践に焦点を当てたキャンプ。

  • GENとのツインニングプロジェクト
    国際エコビレッジネットワークとの長期的な協働関係の構築。

2021年

  • アイスランド教員ワークショップ
    教室でのサステナビリティ教育の実践方法をテーマに研修を実施。

  • 多文化ユースのエンパワメント・キャンプ(アイスランド)
    若者が自分らしく学び、社会とつながる力を育む再生的教育プログラム。

  • スロバキア・アイスランド間 国際プロジェクト
    地域を越えた連携と文化交流を促進。

2020年以前

  • 2020年:スコットランド横断ハイキング(NHS支援のための募金活動)

  • 2017–2019年:アジア、アフリカ、ユーラシア、ヨーロッパ、アメリカでのボランティア・学びの旅
    各地の地域社会に貢献する体験型プログラムや、イギリスでのサマーキャンプを開催。

Empowering those who shape the future

みらいをつくる人を育てる

FUTUREROOTS EDUCATION