エコキャンプ開催
2022年8月
今回のエコキャンプには、ご家族の参加を得て、小規模ながらも温かい「ポップアップ・コミュニティ」と呼ぶにふさわしい学びと交流の場が生まれました。参加者はベリー摘みや粘土遊び、菜園での収穫、食事のシェアリングなどの共同活動を通して、自然と調和した暮らしを体験しました。また、焚き火を囲んでの語らいからは、世代や立場を超えた心に残る対話が生まれ、親子がともに自然の中で過ごすかけがえのない時間の意義が再確認されました。
このエコキャンプは、「レジェネラティブ教育(再生型教育)」の理念を実践する試みでもあります。レジェネラティブ教育とは、自然や人間関係を単に維持(sustain)するのではなく、損なわれた環境やつながりを癒し、再生し、より良い形へと育み直していく教育アプローチを指します。すなわち、本キャンプの活動は、参加者が自然・社会・人との関係性を再構築し、未来へと持続的に発展させるための実践的な学びのプロセスであったと位置づけることができます。